野市保育所

ホーム > 野市保育所

更新日 : 2017/03/30
野市保育所バナー

お母さんに声をかけてもらうのがうれしくて、近づいています タイムテーブル
9:00 一緒に登所
サンサンタイム(全園児と体操・リズム遊び)
子どもたちと好きな遊びをする
11:00 配膳手伝い
給食試食
12:30 午睡(寝かしつけ)
担任との面談
13:00 保護者支援員との面談
アンケート記入
14:00 一日保育者体験終了
自由降所


みんなで、手遊びしよう 参加した保護者の感想

自分の子どもだけでなく、他の子どもの成長の様子が見られてよかったです。我が子も「ママ、ママ」とべったりとくっつかなかったので、保育所での様子も分かり、安心しました。とても楽しかったです。

 

友だちとのかかわりやルールなどを、遊びを通して身に付けているのだと感じました。子どもたちもがんばっているのだと思い、自分もがんばろうと思いました。今日の体験を家庭での過ごし方の参考にします。

 

保育所での一日の過ごし方が分かってすごくよかったです。全体へ目を向けることの難しさを感じたと同時に、悪いこと、危ないことをしたときの対応が参考になりました。

 

先生といろいろな話ができ、悩みも聞いていただきました。こんな機会はなかなかないので、来年もぜひやりたいです。



お布団敷しいて、これからお昼寝 お迎えした園の感想

家庭での我が子の様子しか知らない保護者にとっては、一日保育者体験がそれぞれの子どもの成長の違いについて知る機会となり、育児に対する不安が少なくなったように感じます。

 

保育所での生活を実際に体験したことで、お便りや言葉では伝わりにくいことも理解していただくことができたと感じます。

 

園の保育について連絡帳やお便りで知らせていますが、一日保育者体験を通して園の生活を知っていただいたことで、送迎時に口頭で伝えたときに、より理解してもらえ、話しやすくなりました。
 


アンダー飾り

PAGE TOP